調味料

(ギフトセット(黒豆・京だし入り))
小粒で香りの良い山椒を使った看板商品「山椒じゃこ」など佃煮3種と、丹波篠山で採れた黒豆を優しい甘さに炊き上げた店主自慢の「黒豆煮」、全ての素材を使い切るという理念から生まれた「京だし」のセットです。
¥5,000

(本みりん・料理酒)
熟成により穏やかな甘さ、濃厚で複雑な旨みを引き出した琥珀色の本みりんです。料理酒は、適度な精米でお酒の味(酸、アミノ酸、甘味)を強く残した純米酒です。
¥3,355

(本みりん・梅味醂)
熟成により穏やかな甘さ、濃厚で複雑な旨みを引き出した琥珀色の本みりんです。この本みりんに国産(和歌山県産)の梅を漬け込んだのが梅美醂、飲用の梅酒で砂糖などの添加物不使用です。
¥2,915
(緑(あお)みかんシロップ)
色づく前の緑(あお)みかんからつくったシロップ。すっきりした酸味と爽やかな香りが口いっぱいに広がります。お水やお酒などで割ってドリンクとしても、お料理やデザートの調味料としてもお楽しみいただけます。
¥2,592

(いり胡麻・ねり胡麻)
京都祇園で大正9年創業の祇園むら田が作る、厳選された素材と熟練職人の丁寧な仕事が生み出した本物の味と香りが楽しめる「いり胡麻、ねり胡麻」のセット
¥3,693

(いり胡麻・ねり胡麻・錦糸海苔)
京都祇園で大正9年創業の祇園むら田が作る、厳選された素材と熟練職人の丁寧な仕事が生み出した本物の味と香りが楽しめる「いり胡麻、ねり胡麻、錦糸海苔」のセット
¥4,946

(いり胡麻 白・黒)
京都祇園で大正9年創業の祇園むら田が作る、厳選された素材と熟練職人の丁寧な仕事が生み出した本物の味と香りが楽しめる「いり胡麻白黒」のセット
¥3,369

(木筒3本)
鼻に抜けるような豊かな香りと奥深い味わいが料理の味を引き立たせる「黒七味」。清冽な辛さと香りが特徴の細粒粉の「粉山椒」と、厳選した赤唐辛子を丁寧に引いた「一味」とのセットでご賞味ください。
¥4,345
(京だし・京ポン酢)
ちりめん山椒を作る際にできる、じゃこのエキスがたっぷりしみ出た「じゃこだし」を使っています。全ての素材を使い切るという津乃吉の理念から生まれた「京だし」と京都らしい上品な「京ぽん酢」のセット。
¥4,140

(燻製セットB)
ひとふりで食材の個性をグッと引き立て、美味しさを膨らませる燻製しょうゆと燻製オリーブオイル、スモーキーな余韻がクセになる燻製ナッツ。「軽井沢いぶる」の人気商品をお試ししやすいサイズのセットに。
¥4,020

(定番味噌 4カップ)
文化・文政年間の創業時から伝わる味噌蔵と昔ながらの大桶を使って醸し、昔ながらの味を守り続けております。「定番のお味噌詰合せ」は塩屋醸造が誇る「こうじ味噌、えのき味噌、玉造味噌」が入ったセットです。
¥3,656

(発芽玄米 2カップ)
発芽玄米味噌は、白米よりも栄養価の高い発芽玄米(安曇野産こしひかり)を麹にして仕込んだ数量限定醸造です。大豆は、JAあづみ契約栽培大豆を使用しております。発芽玄米独特の粒粒した食感が特長です。
¥3,532

(えのき味噌 木樽2kg)
えのき味噌は、ペースト状にした北信州特産のえのき茸を味噌に入れて発酵させた、えのきの旨みもお味噌の甘みも引き立つ、とにかくまろやかでうまみたっぷりのお味噌です。
¥4,579

120年以上続く吉野の老舗味噌醤油醸造元。上質な米酢と天然ゆず果汁を贅沢に使ったぽん酢しょうゆです。酸味の加減が上品で、鍋物はもちろんですが、ステーキのソースとしてもお使いいただけます。
¥3,839

ふわっ≠ニとろけて、口いっぱいに広がる旨味が、手軽に味わえるふりかけです。新鮮な生の鰹を使用した極上鰹節を使って、まろやかで深い香りと独特の旨みが楽しめます。一度食べたらきっと虜になります。
¥10,800