お米・めん類
(7種セット)
天然酵母パンのパイオニア「ルヴァン」から、看板商品のカンパーニュ、人気の高いメランジェなど、おすすめのパン7種をセットでお届けします。噛むほどに味がでる、名店のパンをお楽しみください。
¥3,440

飛騨牛をたっぷりと使った贅沢なビーフカレーです。大きめにカットされた飛騨牛の旨味を味わっていただけます。スパイシーな中に程よい甘さを残した本格カレーで、大人から子供まで美味しさをお楽しみいただけます。
¥5,400

(白米10kg)
独自の有機肥料を用いて、京丹後の地元農家と共に築き上げた「契約栽培米丹後コシヒカリ」です。美味しさの決め手となる弾力に特徴があり、もっちりとした粘りのある食感が、上質な甘みを引き立てています。
¥6,000
京都式軟化栽培法の筍は、柔らかい歯ごたえと、えぐみの少ないやさしい甘みが特徴です。その柔らかい筍だけを使った筍ご飯の素と、筍つくだ煮を詰め合わせにした、京筍を存分にご堪能いただける自慢のセットです。
¥3,240

麺は古来の麺を再現するため、麺の水分をおさえて小麦粉本来のうまみを出しています。たれは、芳醇な味と香りのたまり醤油に良質のかつお節、煮干のだしをたっぷり効かした伊勢特有の風味を出したたれです。
¥3,400

三重県自慢の麺セットです。「お伊勢参り」に行く人々に親しまれてきた「伊勢うどん」と、近年注目を浴びつつある「亀山味噌焼きうどん」です。伊勢、亀山二つの地域で親しまれている庶民の味をお楽しみ下さい。
¥3,200

(白米)
伊勢神宮の「御神田」で偶然生まれた奇跡の米「伊勢ひかり」と、もちもち感がありながらべたつきが少なく、噛みしめる程に味わいが広がり、冷めても美味しく召し上がれる「結びの神」のセット(各2kg)
¥4,300

(白米)
もちもち感がありながらべたつきが少なく、噛みしめる程に味わいが広がり、冷めても美味しく召し上がれる「結びの神」。10kg袋でお届けします。
¥5,600
肥沃な土壌と清らかな水、大きい寒暖差、この米作りに適した自然環境を生かして育てられた「伊賀米」は、味・香り・粘りの三拍子が揃っていて、過去7度「特A」を獲得した美味しいお米です。
¥4,280
肥沃な土壌と清らかな水、大きい寒暖差、この米作りに適した自然環境を生かして育てられた「伊賀米」は、味・香り・粘りの三拍子が揃っていて、過去7度「特A」を獲得した美味しいお米です。
¥3,790
肥沃な土壌と清らかな水、大きい寒暖差、この米作りに適した自然環境を生かして育てられた「伊賀米」は、味・香り・粘りの三拍子が揃っていて、過去7度「特A」を獲得した美味しいお米です。ギフトにどうぞ。
¥3,500

(コシヒカリ)
土づくりからこだわり、稲を元気に育てるために農薬を減らし、手間をかけて育てたコシヒカリは、北信州の気候も相まって強い粘りと香りが特徴です。
¥2,380

平成24年の秋、皇室で行われる宮中行事新嘗祭に献上させていただいた「皇室新嘗祭献穀米」と同じように育成したお米です。土づくり、肥料にこだわり、農薬使用をできる限り抑え、手塩にかけて作り上げました。
¥3,790
(白米)
白倉ファームの愛情と技術の最高傑作「神楽(かぐら)」。栽培期間中農薬・化学肥料を一切使わず、手間暇かけて自然風のみで乾燥したこだわりの逸品です。コシがあり程よい甘さの冷めても美味しく召し上がれます。
¥3,000
(5kg)
白倉ファームの愛情と技術をこめた逸品「遥陽(はるひ)」。栽培期間中、一般的な栽培に比べ農薬・化学肥料の使用をできるだけおさえ、手間ひまかけて自然風のみで乾燥した甘みと粘りの強いこだわりの逸品です。
¥3,000
(18個入)
長野の郷土料理である野菜たっぷりの縄文おやき。野菜の持っているうまみを皮の中で封じ込め、蒸されることで醸し出される絶妙な味わいは絶品。縄文おやきセット(18個入り)。
¥3,580

(さば)
身の締まった新鮮な鯖と新潟産コシヒカリを、昔ながらの製法で丁寧に手包みした柿の葉ずし。ほろりとほぐれ、青々しい清涼感とともに広がる魚の旨み、米の甘みは後をひく味わい。作りたてを当日中に出荷します。
¥3,693

手延べ素麺技能士が、伝統の技を守りつつ作りあげた三輪そうめんです。今も昔も変わることなく、一本一本丁寧につくられるそうめんを、そうめん発祥の地“三輪の里”からお届けします。
¥3,240

(新幹線 袋なし)
JR東海の「うましうるわし奈良」キャンペーンとのコラボ商品。2020年7月から営業運転を開始する東海道新幹線「N700S」をイメージした白色と青色の素麺を、オリジナル木箱に入れてお届けします。
¥1,620