洋菓子

(9個入)
名古屋の専門店がお届けする手づくりフィナンシェ。店頭に並ぶ約20種類の中から、定番の品に加え、愛知県産の素材にこだわったものなど、オーナーおすすめのフィナンシェを詰め合わせました。
¥2,150

(抹茶・ほうじ茶)
抹茶とほうじ茶を贅沢に使用した、しっとり食感の焼き菓子。高香園の手摘み茶の個性をシンプルに楽しめます。ちょっとした手土産にもどうぞ。
¥2,592

(柿ごころ)
じっくり煮込んだ堂上蜂屋柿ジャムを、アールグレイ風味のしっとりしたクッキーで包みました。柿を使ったお菓子を作り続けた、御菓子つちやならではの味わいです。
¥1,620

(3240円)
「森の恵み」であるどんぐり、山椒、木の実、ドライフルーツ等を使った、繊細かつ複雑な味わいが魅力の宝石箱の様なクッキー。「恵那 銀の森」からお届けします。缶のデザインも高級感がありギフトにもお勧めです。
¥3,240

(2,200円)
1885年に創業し、京の町にカステラを広めたと言われているお店。今も昔ながらの窯を使用して作る「春庭良(カステーラ)」は、生地の上品な甘さと香ばしい焼き目、ザラメの食感が何度も食べたくなる味わい。
¥2,200

(クッキー缶)
祇園の「万治カフェ」からお届けする、素材にこだわって手作りした6種のクッキーの詰合せ。山椒とチョコ、大徳寺納豆とオレンジなど、京都らしい素材との組合せも秀逸で、つくり手のセンスと真心が伝わってきます。
¥3,024

特に人気の「絹ごし緑茶てぃらみす」と「焙じ茶チーズケーキ」の詰合せ。緑茶てぃらみすは、絹ごし豆腐のように滑らかですっと溶ける繊細な口当たり。焙じ茶の香りが広がるチーズケーキは、濃厚で贅沢な味わい。
¥3,750

朝搾りの新鮮な豆乳をたっぷりと焼き込んだ、アーモンドと豆乳が香ばしく香る「プレーン」フィナンシェと柳桜園のお抹茶の香りとほろ苦さが特徴の「抹茶」フィナンシェ、そして白味噌と木の実のケーキの詰合せです。
¥3,240

(あんがさね4)
京都で愛される「梅園」がつくる、しっとりとした食感の「あんがさね」。ココアとフランボワーズ、抹茶と柚子など、それぞれ異なる風味のクッキーと餡の組み合わせで、繊細なお味の重なりをお楽しみください。
¥3,205

(あんケーキ10)
京都で愛される「梅園」がつくる、しっとり軽い食感の「蒸し焼きあんケーキ」。餡の美味しさを存分に楽しめる「こしあん」と、抹茶の香りと爽やかなレモンがマッチした「抹茶レモン」をセットでお届けします。
¥1,954

(あんがさね(はる)4)
京都で愛される「梅園」がつくる、しっとりとした食感の「あんがさね」。定番のココアとフランボワーズ、抹茶と柚子などに加え、チェリーや柑橘で春の軽やかさを表現した「はる」限定のお味をお楽しみください。
¥3,205

(みたらしバターサンド)
京都で愛される「梅園」の創業以来のみたらし団子の味わいを、新しいお菓子に。さっくり焼き上げたクッキーと、大吟醸の香るバタークリームの間から、甘辛いたれがとろり。おうちで名店の味をお楽しみください。
¥3,564

京都宇治の茶商・中村藤吉本店の生ちゃこれーと・煎茶ティーバッグの詰合せ。生ちゃこれーとは抹茶とほうじ茶の風味がしっかりと生きており、豊かな口どけ。手軽に楽しめる香り高い煎茶のティーバッグとセットで。
¥4,000

(茶Colate&フィナンシェ)
サクッとした食感の抹茶クッキーに厚みのある濃厚な抹茶ショコラをサンドした「茶Colate」。抹茶やほうじ茶の深みのある味わいが広がる「フィナンシェ」。日持ちするのでギフトにもおすすめです。
¥2,868

(フィナンシェ)
抹茶やほうじ茶のジューシーな味わいが広がる、中村藤吉本店自慢の「フィナンシェ」。歴史ある名店ならではの、素材の良さが活きた、人気のお茶スイーツです。
¥4,405

(フィナンシェ&抹茶バウム)
抹茶やほうじ茶のジューシーな味わいが広がる「フィナンシェ」と、抹茶をふんだんに使用してじっくり焼き上げたバウムクーヘンをセットで。歴史ある名店ならではの、素材の良さが活きた、人気のお茶スイーツです。
¥4,308

(プリン)
伊勢で親しまれてきた干し芋の原料となるハヤト芋。これをじっくり煮込んで作った芋蜜を使用したふわふわのムースの中に、芋蜜でキャラメリゼしたきんこ芋をたっぷり入れ、芋蜜のキャラメルソースで仕上げています。
¥2,460

信州安曇野産の搾りたて牛乳と、松本平産の新鮮卵を使った、なめらかな舌触りの手作りプリンの詰合せです。ほんのり優しい甘さとほろ苦いカラメルの相性は抜群です。
¥2,808

安曇野の大地で育った牛から絞った新鮮な牛乳と松本平養鶏場の産みたて卵を使ったプリンをしっとりとした生地で包み込んだ自慢のロールケーキです。松本の城下町をイメージした「蔵ロール」とのセットです。
¥2,808
(フロマージュ200g)
南信州特産の市田柿と長野県産クリームチーズをミルフィーユ状に重ねました。濃厚な干柿の甘味と爽やかなクリームチーズが溶け合う風味はお茶請けのほか、オードブルとして、ワインなどの洋酒とも相性抜群です。
¥2,700