母の日

おかあさん、
いいものみつけた。

今年の母の日は「5月11日(日)」。
母の日ギフトにぴったりの商品をセレクトしました。
「ありがとう」の気持ちを込めて、
センスの光るとっておきの「いいもの」を贈ってみませんか?

お花を贈る

惣菜・お酒を贈る

母の日の豆知識

Happy Father's Day

2025年の母の日

2024年の母の日は5月11日(日)です。5月の第2日曜日に設定されており、毎年日にちが変動します。手紙やギフトでお母さんに日頃の感謝を伝えたい方は、早めに計画を立てましょう。

母の日に贈るギフトの予算相場

いいもの探訪が行ったアンケートの回答結果では、母の日に贈るギフトの予算相場は3,000〜5,000円が50%超となりました。ただし、これはあくまでも目安となる金額です。感謝の気持ちを伝えるために、お母さんの好みやご自身の予算を考慮したうえで母の日のギフトを選びましょう。

母の日の定番ギフト

母の日と言うとカーネーションなどのお花を贈るのが定番となっているイメージがありますよね。いいもの探訪が行ったアンケートでも、「母の日の定番ギフトと言えば?」との質問に、「お花・雑貨」が1位にランクインしました。ご回答いただいた方のうち約80%の方が選ばれていて、2位「和菓子」の約40%、3位「洋菓子」約30%と続きます。(※)

母の日にもらって嬉しいギフト

では、実際に母の日ギフトをもらったお母さんたちはどう思っているのでしょうか?いいもの探訪が行ったアンケートで、「母の日にもらって嬉しいものは何ですか?」と聞いたところ、定番ギフトと同じく「お花・雑貨」が1位にランクインしました。定番ギフトでは圧倒的な支持でしたが、「もらって嬉しいもの」では「お花・雑貨」は約50%、「洋菓子」「和菓子」がともに約40%と、お花以外にお菓子を好まれる方も多いようです。(※)

いいもの探訪で人気の母の日ギフト

いいもの探訪では、定番ギフトの「お花」のほか、お母さんたちがもらって嬉しい「和菓子」「洋菓子」などのスイーツもよく購入されています。京都老舗の上生菓子を上品なお重に詰め合わせた「京都洛北 上生菓子 おとぎ草子」や、木の実・ドライフルーツ等を使った宝石箱の様なクッキー缶「恵那 銀の森 プティボワ」などは特に人気です。

※複数回答のため、合計が100%を超えます