秋のいいもの

  • 岐阜八百津 緑屋老舗 栗金飩 20個入

    岐阜県八百津(やおつ)の特産品、栗を伝統の製法で炊き上げた栗金飩。浅炊きにこだわり、栗の粒が残るホクホクとした食感で、控えめな甘みと雑味のない上品な口当たりが抜群。

    岐阜八百津 緑屋老舗 栗金飩 20個入

    5,050円(税込)

  • 戸田屋 市田柿フロマージュ 100g×3個

    南信州特産の市田柿と長野県産クリームチーズをミルフィーユ状に重ねました。濃厚な干柿の甘味と爽やかなクリームチーズが溶け合う風味はお茶請けのほか、オードブルとして、ワインなどの洋酒とも相性抜群です。

    戸田屋 市田柿フロマージュ 100g×3個

    4,104円(税込)

  • 信州里の菓工房 焼モンブラン12個入

    さっくりとしたパイ生地に2層になったモンブランペーストをのせ、サブレ生地をまぶして焼き上げました。気軽にモンブランを楽しんでほしいとの思いから生まれたお菓子です。

    信州里の菓工房 焼モンブラン12個入

    3,456円(税込)

  • 京都菓匠若菜屋 栗阿彌 12個入

    若菜屋の代表銘菓「栗阿彌」は懐石料理の「栗の渋皮煮」をヒントに生まれた逸品。一つ一つ手作業で作りあげられた野趣豊かな味わいの素朴なお菓子です。

    京都菓匠若菜屋 栗阿彌 12個入

    3,510円(税込)

  • 西吉野 柿の専門いしい 郷愁の柿、柿もなか詰合せ(手提げ袋つき)

    「柿もなか」と「郷愁の柿」の詰合せです。「柿もなか」は、白餡を使わない柿餡だけのもなかで、柚子の香りをいかした上品な味わい。郷愁の柿は、素朴な味わいの干し柿「法連坊」に渋皮入の栗あんを詰めました。

    西吉野 柿の専門いしい 郷愁の柿、柿もなか詰合せ(手提げ袋つき)

    4,143円(税込)

秋のいいもの、みつけた。