とっておきの手土産

有機農法で育てた奈良県産の柿の葉と、ローストしたくるみをふんだんに使った体おもいの優しいパウンドケーキ。真ん中にある柿の葉ようかんがほどよいアクセントになっています。
¥1,096

(おふらすく12枚入)
滋賀県名産の四角いお麩「丁字麩」を、風味豊かに一枚一枚、丁寧につくったラスク。滋賀の酒粕、安曇川のアドベリー、土山のほうじ茶、東近江のレモンと、滋賀らしい4つの味わいのセット。
¥1,458

(袋なし N700S)
そうめん発祥の地“三輪の里”の老舗「池利」とJR東海がコラボ。東海道新幹線をイメージした白色と青色のそうめんを、「N700S」のイラストを描いたオリジナル木箱に入れてお届けします。
¥1,900

(袋なし 0系)
そうめん発祥の地“三輪の里”の老舗「池利」とJR東海がコラボ。東海道新幹線をイメージした白色と青色のそうめんを、「0系」のイラストを描いたオリジナル木箱に入れてお届けします。
¥1,900

(袋なし ドクターイエロー)
そうめん発祥の地“三輪の里”の老舗「池利」とJR東海がコラボ。ドクターイエローをイメージした黄色と青色のそうめんを、「ドクターイエロー」のイラストを描いたオリジナル木箱に入れてお届けします。
¥1,900

(袋なし C62)
そうめん発祥の地“三輪の里”の老舗「池利」とJR東海がコラボ。東海道本線の特急「つばめ」なども牽引したC62形式蒸気機関車。その17号機をイメージした黒色の麺を、オリジナル木箱に入れてお届けします。
¥1,900

(袋なし 300系)
そうめん発祥の地“三輪の里”の老舗「池利」とJR東海がコラボ。白色と青色のそうめんを、初代のぞみ「300系」のイラストを描いたオリジナル木箱に入れてお届けします。
¥1,900

(柿ごころ)
じっくり煮込んだ堂上蜂屋柿ジャムを、アールグレイ風味のしっとりしたクッキーで包みました。柿を使ったお菓子を作り続けた、御菓子つちやならではの味わいです。
¥1,991

(6個入)
奈良吉野の種無し柿を、丁寧にひとつひとつ皮を剥き干しあげたあんぽ柿。独自の製法で完熟した柿を乾燥させており、美しいあめ色と、蜜を含んだような濃厚な味わいが特徴です。
¥2,073

菊屋初代が豊臣秀吉のために考案し「鶯餅」の御名を賜ってから400余年。今も昔も万人に愛される、一口サイズのやわらかなお餅です。丹波大納言をはじめ、吟味された国産素材の風味がいきたシンプルな美味しさ。
¥2,160
(純米大吟醸 袋吊 五百万石45%)
静岡興津川の伏流水で仕込んだ、清流のような透明感のあるお酒。五百万石を45%まで磨き込み、上槽は贅沢な袋吊りで仕上げた純米大吟醸。ほんわりメロンのようなフルーティな香り、すっきりしたお味です。
¥2,310

蜜の多いもぎたてのフルーツをイメージさせる味わいで数々の受賞歴を持つ純米大吟醸。果実のような爽やかな香りに包まれた甘くやさしい味。斬新なパッケージも魅力。
¥2,312

(10個入)
京都・嵐山で愛されている、鶴屋寿の「嵐山さ久ら餅」。もっちりとした優しい食感の道明寺と、上品な甘さのこし餡、ほのかな桜の葉の香りが、あとを引く美味しさです。
¥2,398

(瓶詰A)
クレアファーム契約農園のエキストラバージンオリーブオイルに、静岡県を代表する「田丸屋のわさび」や「かつおなまり節」をあわせた「UMAMI OIL」と「UMAMI PATE」の詰合せです。
¥2,592

(3本)
飲みやすくしたドリンクビネガーグレープと山梨県産ぶどう100%使用した無添加無着色の熟成ワインビネガー赤、白をセットにしました。ワインビネガーを初めてお召し上がりいただくお客様にもお勧めの3本セットです。
¥2,646
(4缶)
沼津港の水揚げ量の約8割を占めるサバを伝統的な製法と新しい味付けで提案するオイルサバディン。魚食普及活動(ファストフィッシュ)商品として水産庁に認定されています。
¥2,651

(クッキーボックス(小))
多治見市に本店を構える洋菓子ルポの人気クッキーを詰め合わせたボックス。果物や茶葉などの美味しさをしっかり味わっていただけるように焼き時間や食感にもこだわったサクサク・ほろほろのクッキーです。
¥2,700
(フロマージュ200g)
南信州特産の市田柿と長野県産クリームチーズをミルフィーユ状に重ねました。濃厚な干柿の甘味と爽やかなクリームチーズが溶け合う風味はお茶請けのほか、オードブルとして、ワインなどの洋酒とも相性抜群です。
¥2,700

(プリン)
伊勢で親しまれてきた干し芋をじっくり煮込んで作った芋蜜を使用したふわふわのムースの中に、芋蜜でキャラメリゼした干し芋をたっぷり入れ、芋蜜のキャラメルソースで仕上げています。
¥2,740
(純米吟醸55 3本セット)
3本ならべると富士山の絵になるPOPな限定ラベル。静岡興津川の伏流水で仕込んだ、透明感のあるお酒。山田錦、五百万石、誉富士、3つの酒米を同じ55%精米で醸した純米吟醸の飲み比べをお愉しみください。
¥2,750