QUON CHOCOLATE

笑顔を広げたい。商店街の小さなチョコレート屋さんから。

愛知県豊橋駅近くに本店がある「久遠チョコレート」
国内に展開する34店舗52拠点で働く550名(2022年3月時点)のうち350名は障がいのあるスタッフ。
さらに100名以上は、子育て中の女性や、悩みを抱える若者、LGBTQの方々など、
多様な方々が皆で一緒にチョコレートを作っています。

世界中から厳選したピュアチョコレートをベースに、
ドライフルーツやナッツ、お茶などを組み合わせた
手作りの可愛らしいテリーヌやタルトなどのチョコレートがお店に並んでいます。

ひとつひとつ、手作業で丁寧に仕上げています。

チョコレートの製造は、原料を低温で溶かし、型に流して固める作業です。
失敗しても、もう一度溶かして固め直せるチョコレートは自由度が高いのです。
カカオの種類を変えたり、さまざまな食材を混ぜ合わせたりすることで、バリエーションも無限大です。

「久遠(くおん)」とは、時が限りなく続くことを表す日本古来の言葉。チョコレートで未来に笑顔を増やしたい。

作る過程で誰も排除しない、誰も取り残さない。

作る過程で誰も排除しないチョコレートは、多様な方々に寄り添い、社会を変え得る食材。
誰も取り残さないというこの理念は、近年社会的に機運が高まるSDGs(持続可能な開発目標)に通じます。
チョコレートが持つ美味しさ、素晴らしさ、可能性を、より社会に広めるため、
彼らはショコラティエとして輝き続けます。

久遠チョコレートが目指すのは、誰も置き去りにしない、カラフルな社会を創ることです。
今の社会には、「個」への柔軟性がまだまだ不足していることで、働きたくても働けていない方々がたくさんいます。
久遠チョコレートは障がい者や様々な悩みを抱える若者や、子育てや介護などで時間に制約を受けている方々と一緒に、一流のチョコレートブランドを目指しています。
(一般社団法人ラ・バルカグループ 夏目 浩次)

楽しく働く皆さんに会いに
小さなチョコレート屋さんへ行ってみてください。

pref_ai

久遠チョコレート QUONテリーヌ 12枚【いいもの探訪限定セット】

久遠チョコレート立ち上げからの商品「QUONテリーヌ12枚」セット。可愛い引き出し箱を開けると色とりどりの手作りチョコレートが並んでいて、どれを食べるか選ぶのも楽しみの一つ。いいもの探訪限定セットです。

  • 3,629円(税込)
  • 内容量:20g×12枚
    ノアール、ミルク、ホワイト、ベリーベリー、リッチベリー、
    アップルティー、焦がしきなこ、ピスタチオ、ヘーゼルナッツ、
    ベトナム56%ペカン、東栄町雲上一番煎茶、レモンレモン
    賞味期限/消費期限:製造から100日
    配送方法:4~10月(冷蔵)、11~3月(常温)
    保存方法:常温 ※直射日光・高温多湿を避け25℃以下で保管ください。
    化粧箱サイズ:10cm×16.5cm×9.5cm
    ※パッケージ変更中のため、引き出しの色が商品画像とは異なる場合がございます。
  • 送料  原材料名・成分  サイズ
  • カラー・サイズを選択してください。

    • お気に入りへ追加

    商品情報

    詳しく見る
    カートに戻る

    萬々堂通則