お酒

兵庫の山田錦を精米歩合40%まで精米し、低温発酵させた、きめ細やかで、なめらかな舌ざわりとフルーティーな香りがする上品なお酒です。大吟醸酒を搾る前に自然に滴り落ちる部分だけを取り出した希少な逸品です。
¥4,400

詩人島崎藤村も愛した桑酒。近江のもち米と麹と桑の葉を独自の方法で焼酎に漬け込み、伝統味醂の製法で作ったリキュールです。ほのかな香りと口触りのよさが特徴です。氷を入れて食前酒としてお楽しみください。
¥4,433

自社農園で栽培するシャルドネを使い新旧のフレンチオーク樽で約12ヶ月熟成させたワインです。ハニーやトロピカルフルーツの様な香りで凝縮間のある芳醇な味わいです。口に含むと心地よい酸とミネラルを感じます。
¥4,510

(にごり3601)
発酵途中の刻々と変化して行くワインはそこに携わる者にしか体験できない美味しさです。この濾過前のものを是非飲んでいただきたいという想いから作られた、にごりワインです。赤白共にフルーティーで甘口です。
¥4,599

(葡萄交響曲)
発酵から醸造に至るまでクラシックを聴かせて熟成させました。赤はメルロとベリーAのブレンドで、ほど良い渋みのミディアムボディです。白はマスカットとナイアガラで爽やかな酸味と甘みが調和したやや甘口です。
¥4,599

赤はコンコードの氷熟仕込みの極甘口デザートワイン、 白はナイアガラの氷熟仕込みの極甘口デザートワインです。アイスクリームやヨーグルトとの相性も抜群です。
¥4,689

(純米大吟醸・手造り純米)
飛騨高山の地で15代続く酒造りの伝統を誇る酒蔵が、岐阜県産酒造好適米「ひだほまれ」と北アルプスの不純物の少ない伏流水で仕込んだ、純米大吟醸と純米酒のセット。
¥4,730

(純米大吟醸・山廃純米)
飛騨高山の地で15代続く酒造りの伝統を誇る酒蔵が、岐阜県産酒造好適米「ひだほまれ」と北アルプスの不純物の少ない伏流水で仕込んだ、純米大吟醸と山廃純米のセット。
¥4,800

(純米・純米吟醸)
山路酒造を代表する「北国街道」の純米酒、純米吟醸の詰合せです。純米吟醸は、辛口でさらりとしています。原酒に近い度数なので、冷やがお勧めです。純米酒は、冷やかぬる燗で、お楽しみください。
¥4,928

国登録有形文化財に指定されている花崗岩で作った地下発酵槽で発酵させたワインです。イチゴの様な香りとミネラル感、柔らかなタンニンを含んだ優しい味が特徴です。
¥5,115

(大吟醸雫酒)
杜氏藤井氏がこだわりぬいた至極の逸品です。35%まで磨きをかけた山田錦を厳選された北アルプスの伏流水を使って、飛騨の極寒の中で醸しあげました。蔵の歴史と杜氏の技が織り成す逸品をご堪能ください。
¥5,280

宝永元年(1709年)創業、飛騨古川の地で酒造りを営む蒲酒造。杜氏 藤井藤雄氏が醸すこだわりの逸品の詰合せです。お米が違う2種の飲み比べと、この時期しか味わえない「初にごり」をお楽しみ下さい。
¥5,390

(9本セット(アートラベル))
明治5年創業の熊澤酒造が造るピュアでフレッシュなクラフトビール。大磯クラシックビア、大仏ビール、江ノ島ビール各3本の9本セット。
¥5,445
(kinmon)
長野県のごく一部でのみ生産されている酒米「金紋錦」で仕込んだ日本酒です。繊細な甘い香りで、微発泡ながら口当たりは柔らかく、適度な酸味とほのかな甘さが調和された軽快な味わいが特徴です。
¥5,500

京都の洛中において現存する唯一の蔵元、佐々木酒造。精米歩合40%の山田錦と、聚楽第跡地の名水を使って醸し上げた大吟醸。果実のようなフルーティーな吟醸香、透明感のある味わいの中に旨味が凝縮されています。
¥5,500
(純米大吟醸 袋吊 山田錦35%)
静岡、三和酒造の「臥龍梅 純米大吟醸 袋吊 山田錦35%」。味の豊かさ、なめらかさ、キレの良さの3点にバランスがとれ、芳醇な含み香りが特徴です。贅沢に、上槽は袋吊りで仕上げました。
¥5,500

東御市田沢の一部の自社畑で、栽培期間中有機合成農薬や化学肥料、除草剤を使用せずにブドウを栽培し、他の畑のブドウとは別に畑に自生する酵母で発酵を行いました。「優しい」個性と魅力が感じられるワインです。
¥5,500

(Deux Robes Violettes)
自社栽培のカベルネ・ソーヴィニヨンとメルロをブレンドした赤ワインです。メルロの滑らかで丸みのある味わいとカベルネ・ソーヴィニヨンのスパイシーな広がりのある味わいとの絶妙なハーモニーをお楽しみ下さい。
¥5,500

(Sauvignon Blanc)
自社栽培のソーヴィニヨン・ブランを使用した辛口白ワインです。フランスロワール川上流の産地を連想させるつくりで、香の特徴は青林檎やパッションフルーツ、余韻に蜂蜜のような甘い香りのニュアンスもあります。
¥5,500

(Merlot)
自社栽培のメルロを使用した赤ワインです。果実感あふれる味わいの膨らみはどこまでも丸く穏やかです。比較的冷涼なこの地の葡萄から上質で豊富な酸味のあふれる味わいは、凛とした清楚なスタイルです。
¥5,500