shizuoka

沼津港 燻鯖 OIL SABADINES(8缶)

沼津港の水揚げ量の約8割を占めるサバを伝統的な製法と新しい味付けで提案するオイルサバディン。魚食普及活動(ファストフィッシュ)商品として水産庁に認定されています。

  • 5,225円(税込)
  • 内容量:綿実油、ガーリック、黒こしょう、ナチュラル 各90g×2缶
    賞味期限/消費期限:製造日より3年
    保存方法:常温
    化粧箱のサイズ:約34cm×約16.8cm×約4cm
    こちらの商品は包装紙でお包みできません。
  • 送料 / 原材料名・成分 / サイズ
  • カラー・サイズを選択してください。

    SIZE サイズを選択してください

    4缶
    4缶(袋付)
    8缶

    選択されたサイズ:8缶

    • お気に入りへ追加

    伝統製法に支えられた沼津の鯖の新しい味わい

      OIL SABADINES(オイルサバディン)は、サバ節の伝統製法を用い、本来あるサバの旨味を封じ込めながら新しい味わいを感じられる商品です。沼津港で水揚げされた新鮮なサバを蒸して、冷まして、燻したものを、天日と機械で乾燥を繰り返しします。
      その後、身が締まった状態で仕上がる燻されたサバ節が、缶詰工場において人の手によりほぐされ、選別され、ひとつひとつ心を込めた確実な仕事によって完成します。
      かねはち独自の製法により手間暇を掛けて素材の良さと燻製の旨味を最大限に引き出し、サバ本来の味がオリーブオイルなどの調味料により新しい味わいを生み出した商品、これがオイルサバディンです。
      そのまま召し上がったり、バゲットにはさんだり、お豆腐やサラダにかけて風味を付け足したり、様々な楽しみ方ができます。このセットでは、綿実油、ガーリック、黒こしょう、ナチュラル、4種の味を詰め合わせました。

    沼津港とサバのかかわり

      沼津とサバの深いかかわりは、明治にはじまります。網元を中心にマグロ漁などを行っていた沼津の漁師たちは、明治維新を期に費用を出しあい、 大きな動力船を導入してさまざまな魚を釣りにゆくようになります。 待つ漁から獲りに行く漁への転換でした。
      なかでもサバ節の原料であるサバは、沼津を支える魚のひとつとなります。交通の発達とともに、獲れたサバを地域の中心港である沼津港に集め加工することが盛んになり、昭和20〜30年代ごろ沼津港のサバ漁は隆盛をきわめます。
      魚離れや、食生活の変化により、数十件の加工業者を数えた最盛期からは生産量の減った現在でも、サバは沼津港全体水揚げの約80%という圧倒的割合を占めており沼津を支える重要な魚種であり続けています。

    つくり手のこだわり

    •   かねはちは、創業から一貫して削り節の原料となるこのサバと向き合い、沼津魚市場ではトップクラスの取扱量を誇ります。
         「沼津は自分が生まれた町。日々の食卓には魚があって、それを食べて大きくなった。 けれども一般家庭の食卓から魚が消えはじめ、年間消費量も落ち込む一方である。魚を食べる日が一日でも多く、魚種もひとつでも多く口にしてもらえるように、自分たちが魚の魅力を伝えていく必要がある。」
        食卓に魚を取り戻すこと、そして沼津港の存在、沼津のサバ、そしてサバ節製造の伝統産業をたくさんの人たちにアピールしたい。
        幼少の頃から工場で燻製して乾燥した出来たてのサバの味を思いながら、新しい食べ方を提案したいと思ったのがこのオイルサバディン開発の発端です。

      (有限会社かねはち 専務取締役 小松正人)
    カートに戻る

    商品情報

    送料

    原材料名・成分

    アレルゲン

    サイズ

    送料テーブル
    カートに戻る