「CLASSIC DRY GIN」を生み出す自然の恵み
CLASSIC DRY GINに使用しているボタニカルの一部です。
(山椒)
ピリリとパンチの効いた山椒のアクセントはビアフランカレモンの柑橘感を高めます。
(ビアフランカレモン)
繊細な香りと苦味が少ないのが特徴。CLASSIC DRY GINに爽やかな香りを与えます。
(オリスルート)
オリスルートのフローラルな香りが、全体に落ち着きをもたらします。
野沢温泉村の脇き水の美味しさが、蒸留所のはじまり
野沢温泉蒸留所は、野沢温泉村の山々が長い歳月をかけて生み出した美味しい湧き水と地元の素材でジンをつくり、村の活性化に繋げられればという思いで集まった仲間たちが立ち上げた蒸留所です。
製造にあたり特に大切にしていることは自然の香りです。その香りを求め、木々、ハーブ、山菜、フルーツなど多様な自然のボタニカルを採集しています。村の湧き水のおいしさに魅了された製造者の皆さんが作るジンを飲むと、森の中の空気や香りを感じるようです。蒸留所では、施設の見学、ジンの試飲ができるので、野沢温泉に訪れた際にはお立ち寄りいただくことをおすすめします。
- 野沢温泉村の豊かな大自然が生み出す、透き通った美味しい湧き水と四季を通じて山で採れる豊富な植物を活かし、クオリティーの高いクラフトジンを作りたいと長年考えていました。そして、この村に実際に住み、この夢の計画を地元の人たちに話すことで、徐々に仲間が集まり、野沢温泉村ならではスピリットや情熱を活かすパートナーシップが誕生しました。いつの日か野沢温泉村で生まれたクラフトジンが世界で認められるように、私たちは村の自然に感謝しながら、新しいボタニカルを探求し、新しく魅力的なブレンドを考え続けます。
ビアフランカレモンの繊細な香りに、柑橘感を高めるためピリッと感じる山椒の香りを加えた爽快感のあるジン。アルコール度数が高めでパンチのあるテイストです。マティーニなどジンベースのカクテルにおすすめ。