
ドライフルーツのおいしさをもっとたくさんの人に知って欲しい。
そんな思いを形にしたら、カラフルなカッサータが誕生しました。

HOURS CAFEは愛知県北名古屋市にあるドライフルーツとナッツの専門店。
店内には色とりどりのドライフルーツやナッツが所狭しと並びます。

HOURS CAFEでは、生の果実をドライフルーツにする際に、なるべく熱を加えず低温で加工しています。
これを「もぎたてドライ製法」と呼んでいます。
通常ドライフルーツをつくる際は、シロップ漬けにして煮込み、最後に乾燥させますが、
煮込む際に熱が加わることで、フルーツ本来の香りが損なわれてしまいます。
独自の製法として低温でシロップに漬け込むことで、
もぎたての果実のような豊かな香りのドライフルーツができあがります。

店内の飲食スペースでは、ドライフルーツやナッツなどを使った様々なスイーツをいただけます。

「カッサータ」はイタリアのシチリア島発祥と言われるスイーツで、チーズを使ったクリームに、ドライフルーツやナッツなどを混ぜ込み、冷やして固めて作ります。
ドライフルーツとナッツの専門店であるHOURS CAFEが作るカッサータは、ドライフルーツやナッツがぎっしり。
滑らかなチーズクリームと甘酸っぱいドライフルーツの組み合わせが絶妙で、彩りがかわいいスイーツです。

「もぎたてドライ製法」で作ったドライフルーツは豊かな香りが魅力。
ドライフルーツを混ぜ込んだクリーミーなカッサータを、ザクザクとした食感のクッキーに挟み、香りも食感も楽しい、HOURS CAFE×いいもの探訪のオリジナルカッサータが誕生しました。
食べやすいようサイズにもこだわりました。片手で気軽にお楽しみください。
溶けやすいので冷凍庫から出したら早めにお召しあがりください。
秋限定「金木犀(キンモクセイ)」セット
-
栗
秋限定。チーズクリームに栗とマロンチョコなどを使ったまろやかな口当たりのカッサータ。
-
ラズベリー
チーズクリームにラスベリーとストロベリーチョコなどを合わせたカッサータ。ラズベリーの甘酸っぱさが魅力。
-
ティラミス
チーズクリームにティラミス風味のスポンジ生地などを混ぜ込んだカッサータ。お店のスタッフさんから大人気。
-
抹茶
チーズクリームにナッツと抹茶チョコなどを使ったカッサータ。滑らかなクリームにナッツのザクザク食感がクセになる。
-
プレーン
チーズクリームに杏などの色とりどりのドライフルーツを混ぜたカッサータ。見た目の美しさも魅力。

ドライフルーツのおいしさをもっとたくさんの方に知っていただくにはどうしたらいいだろう。ドライフルーツを使ってスイーツを作ったら、皆さんに手に取ってもらいやすかもしれない。そんなことを考えながら試行錯誤を重ねてカッサータに辿り着きました。「もぎたてドライ製法」で作ったドライフルーツの豊かな香りをお楽しみください。
HOURS CAFE(アワーズカフェ) 店長 谷上 裕太


Mebukidoki(めぶきどき)
このロゴは、沿線の皆さまとJR東海「いいもの探訪」が共同で企画したオリジナル商品の証です。
地域で育まれた製法、地元だけで愛されてきた味、あまり知られず隠れた素材などを生かしながら、新しい組み合わせや楽しみ方をご提案。
多くの方にその地域の新たな魅力を発見していただくことで、地域の活性化に貢献します。
「もぎたてドライ製法」で作った香り豊かなドライフルーツをチーズクリームに混ぜ込んだカッサータ。秋限定の栗味など5種類のセット。